どうも。
最近は寒さとコロナが重なり非常に残念な時期だと思います。この季節でもいるにはいるんですけどね。

話は変わり、カメラについて。自分はGoproをよく自撮り用でつかっています。シリーズだと4,6,7のblackを使用してきました。個人的に画質だけでいえば
4>>>>>6,7
4k撮影時の暗所での差がある(特にノイズ)。初期設定だとノイズがすごいので、ISO感度を100~200あたりにしてEV(露出)を1.5~2.0ぐらいに設定すると良い感じになります。
ただ起動と接続のしやすさだと真逆になりますが。
撮影方法はスマートフォンのアプリとGoproをwifi接続して場所に合わせて明るさを変えたりしてましたね。便利だったのがスマートフォンのアプリで露光など調整できてた点。
しかし、最近のアップデートでアプリでの調整ができなくなってしまいました。 22/06/12 久しぶりにGoproを起動した所、アプリでの調整ができるようになっていました。
ただまぁスマホに慣れた今は発熱で不安定なGoproを今更つかおうとはなりませんね。
あとGoproはhero6 black以降は4k60fpsで撮影可能ですが、撮影しながらスマートフォンでモニタリングはできないです。さらに言えば2.7kでの120fps撮影もモニタリングできないです。2.7kの60fpsはできましたけど。
他のカメラにも言える発熱問題。4k60で撮影してたら場所にもよりますが発熱でカメラが止まります(4k30でも長時間撮影すると止まる)。本体が熱くなるのは寒冷地での使用を見越してのそういう仕様だとか・・・。それ言い訳だよな?
最後にSDカードですね。公式がおすすめしているsandisk sdxcの奴です。

64gbあれば十分です。これ以外だとSDエラーを吐いたりします。抜き差しすれば元に戻ったりするんですけどね。録画ボタンを押す→エラーでーす?→タイミングを逃す…となるので無難にコレがいいと思います。今は安くなりましたしね。
風俗ナンバーズ情報(関東版)
とりあえず自分の知っている事を書きました。今後の参考になれば幸いです。
既にgoproはhero10まで出てますけど(笑)
Gopro買って撮影するぐらいならスマホの方が断然良いです。色々と含めて。

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。